Skip to content

essay.tokyo | ART TRUE FILM

Mika KAWASE

  • HOME
  • 映画「紫」
  • 映画「あめつちの日々」
  • 記憶
  • 日々の旅
  • PROFILE

仮編集

2015-06-26 M.K

できた。

Tweet
LINEで送る
LinkedIn にシェア
Pocket

映画「あめつちの日々」 permalink

Post navigation

← 音楽・明星akeboshiさん 録音
映画「紫」5年目 →

Mika KAWASE Official page

Film Director, Videographer, and Producer.

Profile(JP)  IMDb(ENG)

Mika Kawase
Mika Kawase

別冊 ART TRUE FILM 手鑑 TEKAGAMI

新型コロナウイルスによる制作支援募集中

映画「長崎の郵便配達」(2021年上映希望)  The Postman From Nagasaki

人気の記事

  • [告知] 番組のご案内 March 17, 2020 に投稿された
  • 土を喰う日々 – 1月 January 14, 2019 に投稿された
  • 2020年8月広島・長崎 August 7, 2020 に投稿された
  • [ 告知 ] 「学びのじかん」@WARANAYA FARM& CAFE January 26, 2020 に投稿された
  • web 手鑑/tekagami 始める事にする October 5, 2020 に投稿された

arttrue.mk

額に入ってしまった写真の人は「川瀬君、ゼロからのスタートはよくあるけど、キミの場合はマイナスからのスタートだな」って言うものですから、その度に私は「ち」と悪態をついていました。でも写真の人は何処にでも連れて行ってくれました。それは本物を見る事の重要さを嫌というほど教わった時間となりました。

2011年の今日。3月1日。私は額に入った写真の人に連れられて、初めて修二会でカメラをまわしました。小さな小さな手持ちカメラでした。初めて練行衆の上堂を眺め、お堂から聴こえる音に壮大な歴史を重ねてきた日本の一片を感じていました。小さな作家が作る映画にも東大寺さんは機会をくれました。

こうして生きていると、誰もに忘れられない場面がいくつもあると思います。さっき教わったところですが、「行く道」と「歩く道」があるんだそうです。自分に置き換えて…、そうですね。笑ってしまいました。また空を見上げるしかない。頑張りましょう。
どう どう
ひとりで清掃活動してる人に遭遇 ひとりで清掃活動してる人に遭遇
こっちは3。 こっちは3。
〆切の編集を終えて散歩に出たら、ひとり?伸びると大きいさね。
今日もありがとう 今日もありがとう
Red day Red day
today today
友が何やら巻物を持ってきてくれた 友が何やら巻物を持ってきてくれた
Load More... Follow on Instagram

監督作品

映画「あめつちの日々」 公式WEB
 IMDb "Day after day"
映画「紫」Murasaki 公式WEB
 IMDb "Murasaki"

ART TRUE FILM | ARTTRUELLC

企画製作(プロダクション)
Official site ARTTRUELLC
Vimeo ArtTrueFilm
youtube ArtTrueFilm
instagram arttruefilm
Copyright © Art True Film. & Mika Kawase. All rights reserved.
Proudly powered by WordPress | Theme: Moesia by aThemes
Translate »